こんにちは、おるかです。
AppleWatchを手に入れて100日くらい。
今回は2020年1月4日にムーブゴール100回達成したので、記事にしました。
毎日ちゃんと身につけていると簡単に達成できました!
目次
AppleWatchのバッジとは?
AppleWatchを持っている方にとっては当たり前ですが、持っていない方には「??」かと思います。
ぼくは持っていないときはそうでした(笑)
AppleWatchを手に入れて、iPhoneと同期を行うと、アクティビティというアプリが出てきます。
バッジはこのアクティビティで目標を達成できた時にもらえるものです。
バッジについては、こちらの記事で詳しく説明しています。
今回は、100回ムーブ(リングで言うと1番外側の赤いリング。下の画像参照)を達成したという記事です。
ムーブゴール100回のバッジはどんな感じか
画像ではこんな感じ!
青い色でとても綺麗ですね。
Appleのセンスの良さを感じます。
ムーブゴール100回の達成条件
難しくないです。
ただムーブ、リングで言うと1番外側の赤いリングを100回達成すればもらえます。
連続である必要もありません。
ムーブ達成を低めに設定すれば簡単に達成は可能です。
ぼくはあえてムーブの設定は初期の330kcalにしています。
簡単にリングを達成できるからではなく、今までの比較に使えるからです。
ムーブの設定を変えていないので、%(パーセント)だけで良かった日悪かった日を比べることができるからです。
個人的には休日はムーブ300%を達成して、1000kcal消費できることを現在の目標にしています。
AppleWatchの使い方は人それぞれで、ムーブの設定が高い低いで他人と争う必要はないかなと個人的には思っています。
まとめ
ムーブゴール100回達成しました!
次のムーブゴールは365回(笑)
すごく先ですが、めげずに頑張っていきたいと思います。
日々体を動かそうとしてくれるAppleWatchはやっぱり良いものだと思いました。