AppleWatchの限定版チャレンジのお話。
今回は復員軍人の日チャレンジについて!
限定版チャレンジはアメリカ限定がいくつかあって、今回はその1つです。
アメリカに行ってたので手に入れちゃいました!
限定版チャレンジ(限定バッジ)とは?
限定版チャレンジとは、期間や地域を限定したチャレンジのこと。
実は1か月に1回の頻度くらいで行われています。
限定版チャレンジは、アメリカ地域限定も多いです。(Appleはアメリカ企業のため)
詳細は別記事にしています。
通常版(いつでも達成すればもらえる)バッジはこちらから。
復員軍人の日チャレンジとは?手に入れるための条件とは?
復員軍人の日チャレンジとは?
復員軍人の日とは、11月11日に行われる退役軍人に敬意を表する日で、アメリカ政府と州政府が祝日と定めています。
英語ではVeterans Day(ベテランズデー)と言われています。
AppleWatchでは、復員軍人の日となっていますが、退役軍人の日とも訳される場合があります。
なぜ11月11日なのかというと、第一次世界大戦を終結させた休戦条約の締結記念日が1918年11月11日午前11時だからです。
11月11日はアメリカ全土でパレードなどが行われています。
気になる方は訪れてみてはいかがでしょう?
Appleも復員軍人の日を祝うために限定版チャレンジを行なっています。
2017年から毎年行われ、2019年も開催されました!
達成するための条件は?
条件は2つです。
- 11月11日にアメリカにいること
- 11分以上のワークアウトすること
アメリカにいることさえできれば、比較的簡単な限定版チャレンジですね。
実際に手に入れてみました
11月はアメリカにいたので、復員軍人の日チャレンジと感謝祭(サンクスギビングデー)チャレンジを手に入れています!
感謝祭(サンクスギビングデー)チャレンジについては、別記事を予定していますこちらから。
復員軍人の日チャレンジは11分以上のワークアウトなので、とても簡単に手に入れられました。
ほかのチャレンジとは違い、バッジは2017年から変更がありません。
毎年バッジが変わるともっと欲しくなりますね。
まとめ
復員軍人の日チャレンジを達成しました。
直前の限定版チャレンジが体育の日チャレンジだったのもあり、国旗を集めてるみたいになりました(笑)
どんどん限定版チャレンジを集めていきたいと思います!
限定版チャレンジの一覧を作成しています。こちらどうぞ。
通常版(いつでも達成すればもらえる)バッジはこちらから。