月に1回おこなっている資産公開です。
2020年3月で3回目です。
自分の浪費癖を治すためにも収入・支出などをブログに公開していきます。
先月の記事はこちらから。
2019年末までの資産
以前のブログでも公開しています。詳細はこちらから。
結論からいうと借金しています(笑)
お恥ずかしい話ですが、浪費家のまま海外留学に行ったことが原因ですね。
帰国して、子育てもあり、全額返済できていません。
学資保険などの資産もありますが、全体的にマイナスです。
2019年末時点での資産: 約210万円
2019年末時点での負債: 約430万円
少しずつ改善させていきたいと思います。
2020年3月の手取り収入と支出
2020年3月の手取り収入
本業(医師勤務分): 101万円
副業(医療以外の業務委託契約など): 48万円
その他(アフィリエイトやキャッシュレスポイント還元分など): 1万円ちょっと
合計: 約150万円
今月は本業と副業で多くの利益が出ました。
まあ、確定申告で所得税の支払いが多くなるんですが…
2020年3月の借金返済と投資、貯蓄
借金返済: 7万円(増加した利子分を含む)
貯蓄型の保険料等(企業型個人年金含む): 33万円
貯金: 5万円
投資: 35万円
合計: 54.4万円
今月は個人年金保険の支払いや株式投資の割合を多くしました!
新型コロナウイルス感染症で株価が大幅に下がったため、投資のタイミングだと考えました!
ちょうど底値で買えたので、利益すごいです!
おかげで借金減らせでないですけど(笑)
2020年1月から投資はじめました!
先程の貯金のようにプラスで終えたので、投資をはじめました。
海外ETF、アメリカ株式と国内の投資信託に投資しています。
投資額: ¥87,666 + $3644.10 (2020年3月31日時点の日本円換算 ¥391,740)
評価額: ¥81,879 + $3797.70 (2020年3月31日時点の日本円換算 ¥408,366)
トータルではプラスに転じました。
といっても株価は不安定なので、すぐにマイナスになるリスクがあります。
2020年3月末での資産
2020年3月末の資産や負債の合計は以下となりました。
2020年3月末時点での資産: 約325万円
2020年3月末時点での負債: 約384万円
3月は資産を大きく増やすことができました。
借金の返済が進みませんでしたが、資産と負債の差がだいぶ少なくなりました。
4月は所得税の支払いなどもあり、資産を増やすことが難しく、また借金の返済も進まないかもしれません…
少しずつ資産の形成、負債の減少をしていければと思います。